カメラマン、撮り方コーチのnoccoです。今日はオンライン講座『夜撮箱を使ったアクセサリー撮影講座』のお知らせです。
作家さんとお話していると
「夜に撮影したいのに綺麗に撮れなくて」と相談されることが多いです。
そんな時に役立つのが、この『tabecco’s 夜撮箱(よるさつばこ)』
今日は、この『夜撮箱』を使ったアクセサリーの撮影講座のご案内です。
レッスンのご案内の前に、少しこの『夜撮箱』のお話をさせてください。
なぜ『夜撮箱』を作ったのか
夜に写真を撮りたい!という料理作家さんのために、なにか出来ないかと動き出したのが6年前。
そこから夜に撮影するという課題をずっと向き合ってきました。
大前提として、物撮り写真は、白い綺麗な光がないと綺麗に撮れません。
それには、やはり家の電気では難しいんです。
では、LEDライトをただ当てればいいかというと、そうでもない。
特に、アクセサリーなど柔らかい雰囲気の写真にしたい場合は、
ふわっとした光を
最適な方向から
当ててあげる必要があります。
市販の『撮影ボックス』との違い
実は、市販の撮影ボックスと呼ばれるものもかなり試しました。しかし
組み立てが難しい(このサイズのものだと1m50cm四方のスペースがまず必要になります)
光がのっぺりした写真になる
黒いので、家に置いた時の圧迫感がすごい
など、満足できるものではありませんでした。
そこで自分で作ってしまおう!と試行錯誤し
アクリクルさんのご協力もあって、昨年秋に
『tabecco’s 夜撮箱(よるさつばこ)』
を発売いたしました。
『夜撮箱』ってどういうもの?
夜撮箱は、乳白のアクリルパネル3枚と蝶番、そして蓋部分のパーツで出来ています。
大きさは、一辺43cm。大きいように感じますが、撮ってみるとこの大きさには納得してもらえると思います。
また、購入する時についてくるダンボールはそのまま保管用の箱になります。捨てないでください。
ライトとライト用のスタンドは付いてこないので、別途購入してください。
Amazonで購入できる、このライトとスタンドのセットがオススメです。
LEDライト ≫ https://amzn.to/3HxWfgi
ライト用のスタンド ≫ https://amzn.to/48LFnyI
『夜撮箱』の使い方
使い方は、この『夜撮箱』の外側からLEDライトを当てるだけ。
LEDライトは白い光になるものであれば、zoom会議で使うようなリングライトでも大丈夫です。
箱を組み立ててライトを置いたら、後は撮影するだけです。箱の中に商品を置いて、ライトを動かしながら、商品が一番映えるライトの位置を見つけましょう。
『夜撮箱』のメリット
組み立てが簡単(パネルを3枚蝶番でつけるだけ)
日中の窓辺のような光が簡単に作れる
光の方向を簡単に変えられるので、一番商品が綺麗に見える光を作りやすい
真上から撮るためのスマホ穴がついているので、俯瞰撮影(真上からの撮影)が超カンタン
【夜撮箱購入先】
『夜撮箱』を使ったアクセサリー撮影講座
『夜撮箱』があると、撮影は夜でも短時間で簡単に出来ますが、
やはり「ブツ撮り」の基礎を知っていてもらった方が断然うまくなるのが早いんです。
そのため、今回この『夜撮箱』を使ったアクセサリーの撮影講座をやろうと思います。
【ご準備いただくもの】
カメラ/スマホ
夜撮箱
LEDのライト
zoomのできる環境(一緒に撮影する時間もあるので、撮影できる場所でのご参加をオススメします)
【内容】
物撮りの基礎
夜撮箱を使ったアクセサリーの撮り方
夜撮箱を使った撮影実演
実際に撮影するワークショプ
コースの詳細・お申し込みはこちらから
夜撮箱を使って、撮影の時間帯からフリーになってみませんか?
レッスンでお会いできるのを楽しみにしています。
Comments